【巨人】坂本勇人から打者10人で5安打5得点 藤浪打ち崩し2位阪神と7・5差に拡大
◆JERAセ・リーグ 阪神2―11巨人(5日・甲子園)
shi*****
一挙5得点の流れを作ったのは坂本だ。2点リードの3回無死。藤浪の変化球に体勢を崩されたが、バットの先で左前に飛ばした。12試合連続安打となる主将の一打が、ビッグイニングの起点となった。1死後、亀井は高め直球を中前へ。中堅・近本の後逸が絡んで一、三塁となり、お膳立ては完了した。藤浪の連続四球による押し出しを含め、打者10人で5安打5得点の猛攻。原監督も「集中力があった。1人が打ったからといっても、こういう得点は入らない。チーム全体でいい攻撃ができた」と満足そうだった。

最近ビックイニングが増えてきましたね。
ピッチャーを楽にさせれるし、ゲーム後半に主力選手休ませれるし、良いことばかりなんで、適宜こういった試合あると巨人の優勝に近づくでしょうね。
ピッチャーを楽にさせれるし、ゲーム後半に主力選手休ませれるし、良いことばかりなんで、適宜こういった試合あると巨人の優勝に近づくでしょうね。
前回対戦と比べると今の巨人打線は好調で藤浪がある程度まとめても3〜4点は取れる予想は出来たがまさかの11点だもんな。
坂本も完全にタイミング外された変化球に対してバットの先で拾えるようになってるのでこのバッティングが出来れば今年中の達成は間違いないですね!
シーズン中に再度不調の波があるかもしれないが何とか小さく短くしたいですね。
坂本も完全にタイミング外された変化球に対してバットの先で拾えるようになってるのでこのバッティングが出来れば今年中の達成は間違いないですね!
シーズン中に再度不調の波があるかもしれないが何とか小さく短くしたいですね。
昨夜は藤浪のボールが荒れていた中、シュート回転して入ってくる真ん中高めのボールを各打者痛打していた。坂本、丸、岡本の主軸に加えてウィーラー、亀井、大城他良かった。特に大城のヒットは効果的で、また、亀井の存在感は頼もしいと思った。なにしろホームラン無しでの大量得点は素晴らしかった。
藤浪の四球も絡んでるとはいえ、見事に打線が繋がったね。大量点をとって今村が8回まで好投。毎回こんな試合は無理だけど、今は投打のバランスがいいなと思えた試合だったな。
イニングでの集中打が素晴らしい。
1つ勝てたので、あと2つ楽な気持ちで戦えますね。
それに、長期連戦の勝ち越しも見えてきましたし!
後は中に戦ですかね。最近苦戦中してるイメージ強いのと、大野がきますからね
1つ勝てたので、あと2つ楽な気持ちで戦えますね。
それに、長期連戦の勝ち越しも見えてきましたし!
後は中に戦ですかね。最近苦戦中してるイメージ強いのと、大野がきますからね
序盤に大量点で試合を決めるとリリーフ陣や主力野手を休めることが出来るし、若手にも出場してアピールするチャンスが増える。
ただ、なかなかアピール出来ていないが…
ただ、なかなかアピール出来ていないが…
相手は最速156㌔157㌔の右腕藤浪。右打者からすれば、頭部付近に抜け球がいつ来てもおかしくない状況で、しっかり打ちにいった坂本、岡本、ウィーラーは本物のプロですね。
(引用元)
スポンサーサイト