【巨人】高梨雄平が移籍後初セーブ
◆JERAセ・リーグ公式戦 中日4―5巨人(9日・ナゴヤドーム)
1点リードの9回のマウンドに上がった高梨雄平投手(28)は、1回を無失点に抑えて移籍後初セーブをあげた。楽天時代の2018年3月30日のロッテ戦(ZOZO)以来、894日ぶりでプロ通算2セーブ目となった。
リードしても取られる苦しいこの展開で、絶対的勝ちパターンの中川デラロサを温存して1点差で勝ち切る原監督の凄さ
なにより見違えるほどに成長した中継ぎ陣の凄さ
なにより見違えるほどに成長した中継ぎ陣の凄さ
中川とデラロサは温存。
というわけで最後は田中か高梨かなと思ってが、高梨が出てきた。
抑えの経験もないし、正直不安もあったがナイスピッチングだったね。
本人も益々自信が付いたんじゃないか。年俸倍増で願います。
というわけで最後は田中か高梨かなと思ってが、高梨が出てきた。
抑えの経験もないし、正直不安もあったがナイスピッチングだったね。
本人も益々自信が付いたんじゃないか。年俸倍増で願います。
高梨の獲得、そして大江のサイド転向が本当に大きいね。
高梨の投球は見ていて本当に楽しい
高梨の投球は見ていて本当に楽しい
セットアッパーとストッパーに僅差で休暇を与えるとは思わなかった
大竹、高梨がいたから出来たこと
高木が時間が掛かるなら田口を再びリリーフで良いのでは?
右の信頼できるリリーフがもう1人ほしい
大竹、高梨がいたから出来たこと
高木が時間が掛かるなら田口を再びリリーフで良いのでは?
右の信頼できるリリーフがもう1人ほしい
9回に高梨!?と思ったが全く問題なしでしたね。
ほぼ優勝が決まっているのに、一切手を抜かない原監督。経験値も采配ももちろんのこと、勝ちへの執念が違う。
ほぼ優勝が決まっているのに、一切手を抜かない原監督。経験値も采配ももちろんのこと、勝ちへの執念が違う。
大竹、高梨クラスなら普通のチームなら8回、9回を任されていても不思議じゃない、とはいえ1点差で起用するのはさすが。
高梨、信頼されている証。
更にやる気出るよな。
ここが原監督の凄い所。
試合に勝ちながら、しっかり選手を育てている。
更にやる気出るよな。
ここが原監督の凄い所。
試合に勝ちながら、しっかり選手を育てている。
(引用元)
スポンサーサイト