日本シリーズ、評論家11人中10人がソフトバンク日本一予想…巨人はいかに戦うべきか
◇SMBC日本シリーズ2020第1戦 巨人ーソフトバンク(2020年11月21日 京セラD)
ソフトバンクの4連覇か、巨人の8年ぶり日本一か――。日本シリーズは、昨季まで3年連続で制している王者の下馬評が圧倒的に高く、スポニチ評論家11人のうち10人が「ソフトバンク日本一」と予想した。対する巨人は、いかに戦うべきか。槙原寛己氏(57)、岸川勝也氏(55)が勝負の行方を占った。
槙原 菅野VS千賀。これほど第1戦の比重が大きいのは珍しい。巨人は菅野が2勝すれば4勝3敗と逆転の目も出てくる。
槙原 巨人は少しでも球数を投げさせて早めの降板に追い込みたい。イニングの先頭打者がカギだ。
岸川 ソフトバンクは東浜が不在でも投手陣の層は厚い。8回のモイネロ、9回の森は盤石。そこにつなぐ高橋礼に注目したいです。
槙原 モイネロの存在は脅威。巨人はリリーフ陣に不安がある。復帰した中川の状態もどうか。菅野の試合以外は早い回からの継投になる可能性もある。第2先発のような投手が中盤で試合を立て直せるか。
岸川 打線では、巨人も1番・吉川尚、2番・松原ら足を絡めてきますよね。
槙原 2人がいかに出塁できるか。走者として相手投手にクイックで投げさせるなど少しでもプレッシャーをかけたい。ソフトバンクの1番・周東に対抗して渡り合えれば。
岸川 周東は第1戦の入り方が良ければ波に乗れる。巨人の足攻に対しても強肩の甲斐がいるのは心強い。
槙原 全試合DH制になったのもどう出るか。巨人は3~5番の後を打つ亀井、ウィーラーが機能するかが得点力に直結する。
岸川 ソフトバンクはデスパイネがDHに入れば打線に厚みが増す。今季は交流戦もなく、投手が打席に入る敵地での戦術が不安要素だと思っていたのですが、それも解消されました。
槙原 采配面でいえば、投手出身の工藤監督もそうだけど、原監督も即断即決で投手を代えることができる。
岸川 シリーズ男が誰で、ツキがないのは誰か。監督がそれを見極め、勝負に徹した決断ができるかも大事です。
槙原 とにかく1戦目だね。巨人は菅野で落とすとチームはダメージが大きい。シリーズの帰趨(きすう)を決しかねないね。

巨人ファンドだけどその予想に関してはしょうがないとしか言えんな!
ただストレート負けだけはやめてほしい!汗
とりあえず日本シリーズを楽しみたい^ - ^
そしてコロナ禍でも日本シリーズまでできることに感謝^ - ^
野球は楽しい
ただストレート負けだけはやめてほしい!汗
とりあえず日本シリーズを楽しみたい^ - ^
そしてコロナ禍でも日本シリーズまでできることに感謝^ - ^
野球は楽しい
ホークスファンで
いよいよ始まりますが 予想はあくまで予想だと思います。
ふたをあけてみなければどうなるかなんてわからないので
一つのプレーで流れが変わったこともありますし 選手は精一杯のプレーを
してくれてるので 仕方ないかもしれないけど
周東選手 栗原選手あまりかたくならないでいつものプレーができますように!
巨人も去年のことがあるから
燃えてると思いますし
簡単に勝てるとは思いませんが
ホークスの野球をしてください
ワクワクを期待してます
いよいよ始まりますが 予想はあくまで予想だと思います。
ふたをあけてみなければどうなるかなんてわからないので
一つのプレーで流れが変わったこともありますし 選手は精一杯のプレーを
してくれてるので 仕方ないかもしれないけど
周東選手 栗原選手あまりかたくならないでいつものプレーができますように!
巨人も去年のことがあるから
燃えてると思いますし
簡単に勝てるとは思いませんが
ホークスの野球をしてください
ワクワクを期待してます
前評判の差は圧倒的だが短期決戦はやってみなければわからないところもある。
ただ巨人からすると絶対的エースである菅野が負けると、チームもファンもやっぱり厳しいかぁって雰囲気になりかねないから、是が非でも初戦はとりたい。
ただ巨人からすると絶対的エースである菅野が負けると、チームもファンもやっぱり厳しいかぁって雰囲気になりかねないから、是が非でも初戦はとりたい。
個人的には丸に期待、ひとり5連覇をやっているが、毎回ホークスに負けている悔しさもあると思います。弱点をつかれて打てないイメージがありますが、今度こそいい成績を残してほしい。あとは楽天にいたウィーラーが、ホークスを負かすイメージがどれだけ残っているか?
投手は同じ楽天から移籍した高梨です。角度のあるボールが柳田や中村のいやなところになげきれるかでしよう。とにかく両チームの高次元での勝負を楽しみにしたい。
投手は同じ楽天から移籍した高梨です。角度のあるボールが柳田や中村のいやなところになげきれるかでしよう。とにかく両チームの高次元での勝負を楽しみにしたい。
巨人のキーマンが菅野って言われてるし、確かにエースだからそれなりの働きは必要なのは間違いないけど、その他のピッチャーの時に勝てないと菅野が鬼神の働きで2勝挙げても2勝4敗で終戦やから、実は戸郷辺りが本当の意味でのキーマンやと思う。
当方ホークスファンやけど、あんまり対戦した事無い若手の方が、菅野や今村よりは嫌かも。
当方ホークスファンやけど、あんまり対戦した事無い若手の方が、菅野や今村よりは嫌かも。
巨人側からしたら、シーズン後半の旧失速、盤石だった中継ぎ陣の疲労、本拠地東京ドーム使用不可、全試合が今年一度も使えていないパリーグの球場、全試合DH制。
何から何までソフトバンク有利なものばかりだもんね。
ある意味開き直ってやるしかない。
逆にソフトバンクはこれだけ条件が揃っていながら負けるわけにはいかないだろうし、プレッシャーかかるね。
何から何までソフトバンク有利なものばかりだもんね。
ある意味開き直ってやるしかない。
逆にソフトバンクはこれだけ条件が揃っていながら負けるわけにはいかないだろうし、プレッシャーかかるね。
ソフトバンクの周東、柳田を抑えることができるか、巨人の坂本、丸のベテラン陣が昨年いいようにやられた悔しさを晴らすことができるか、ここがポイントだと思う。
今年は交流戦を除く公式戦全日程・CS・日本シリーズが何とか開催、球場でTVで観戦できるだけで十分。昨年と同カードになりどちらのファンにも思いがあるでしょうが、あと数時間後には再び正々堂々と戦う選手の一瞬のプレイに一喜一憂させて貰える。ありがたい。
鷹党です。ピッチャーはホークスが上だと思うが、打線に関しては水物なので五分五分と考えた方がいいと思う。誰がシリーズ男になり誰が逆シリーズ男になるかで結果が変わると思う。
巨人は菅野で負ければ厳しくなる。逆にソフトバンクは千賀で負けたとしても他に投手は居る。焦らないと思う。
菅野で落とさないこと、戸郷で勝つこと。この2人の登板試合で3勝できれば、日本一になる可能性ある。初戦で菅野の相手、千賀はセリーグの選手が打てるか微妙だけど、チームとして、ストレートかフォークのどっちかに絞ればいけるかも。千葉ロッテはたまに、千賀のストレートばっかヒットにしてたりする印象あるし。巨人は今日とりたいな。キーマンは、ウィーラー。ホークス投手陣と1番対戦あって慣れてるはずだから。
ペナント中盤までの調子なら分からなかったですが、
終盤の両チームの状態を考えると、この下馬評は妥当なところでしょう。
巨人が日本一になるには、菅野が全部勝てるか、
早目に休ませた本来の主戦リリーフ陣(中川と大竹)が
復調してることが条件でしょう。
終盤の両チームの状態を考えると、この下馬評は妥当なところでしょう。
巨人が日本一になるには、菅野が全部勝てるか、
早目に休ませた本来の主戦リリーフ陣(中川と大竹)が
復調してることが条件でしょう。
これまでも戦前予想が覆された例はたくさんあります。短期決戦は予想が成り立たない場だと思いますので、どちらが勝つにしても見応えのあるシリーズを期待します。
キーマンは巨人は菅野、ソフトバンクは柳田・グラシアルかな。
巨人は菅野で2つ勝たないと難しいですね。
ソフトバンクは周東が塁に出て走った所で帰す人が打たないと意味ないですからね。
巨人は菅野で2つ勝たないと難しいですね。
ソフトバンクは周東が塁に出て走った所で帰す人が打たないと意味ないですからね。
予想はあくまでも予想。
ジャイアンツはこれだけ予想で負けるとされてるから、プレッシャーを感じずに逆に自分たちの野球をやるぐらいな楽な気持ちで闘えるかも。
原監督と工藤監督の監督としての駆け引きも見たいな。
このシリーズは周東と増田、松原、吉川の走力の対決も注目したい。
ジャイアンツはこれだけ予想で負けるとされてるから、プレッシャーを感じずに逆に自分たちの野球をやるぐらいな楽な気持ちで闘えるかも。
原監督と工藤監督の監督としての駆け引きも見たいな。
このシリーズは周東と増田、松原、吉川の走力の対決も注目したい。
(引用元)
スポンサーサイト