巨人・吉川尚が2死満塁から意地のスーパープレー
「日本シリーズ・第3戦、ソフトバンク-巨人」(24日、ペイペイドーム)
巨人・吉川尚輝内野手が、汚名返上のビッグプレーで絶対絶命のピンチを救った。
2点ビハインドの六回、2死満塁の守り。長谷川の放った一、二塁間のゴロをダイビングキャッチし、素早く一塁へ送球。致命的な追加点となる1点を防いだ。
三回は周東の一、二塁間のゴロを好捕したが、一塁へ悪送球。得点圏に走者を進め、直後の中村晃の2ランへとつなげてしまった。

吉川はナイスプレーだったと思う。ただ勝ってたとしても、チャンスを逃したことでめちゃくちゃ悔しがっている長谷川がホークスの強さの証だと思う。巨人からはその気迫だったり姿勢が感じられない。ホークスは他の選手も先の塁を狙ったりゴロでもちゃんと走ったりと隙がないプレーを続けている。
巨人はこういう根本的なところから変えない限り、ホークスに勝てるはずがないと思う。
巨人はこういう根本的なところから変えない限り、ホークスに勝てるはずがないと思う。
中々一発でサインが決まらなくとも我慢強く勝負し続けるサンチェス。本当にありがとう。この後もなんとか我慢してほしい。
尚輝のプレーは素晴らしかったし、長谷川の悔しがり方もかっこよかった。
今日はちゃんと日本シリーズらしい試合だ。
この激アツな展開に何も感じない巨人打線ではないと信じてる。
尚輝のプレーは素晴らしかったし、長谷川の悔しがり方もかっこよかった。
今日はちゃんと日本シリーズらしい試合だ。
この激アツな展開に何も感じない巨人打線ではないと信じてる。
長谷川選手のあの悔しがりは、心が熱くなった!首位打者取ったこともあるベテランがあの1球であれだけ悔しがれるのはほんとに凄い。
吉川のプレーも凄かったが長谷川のあの悔しがりようが印象に残ったな…
ああいったメンタリティがソフトバンクの強さの源なんだろうね。
巨人の選手には見られない姿だった。
ああいったメンタリティがソフトバンクの強さの源なんだろうね。
巨人の選手には見られない姿だった。
吉川選手のファインプレーで点を防いだのもさすがですが、長谷川選手の全力疾走のあとのヘッドスライディングとアウトになったときの悔しがりようが、ホークスの必死さが伝わって印象に残る
やっと日本シリーズらしい一幕が見れた。巨人側からしたらこのプレーが今シリーズ最高のプレーとならないようにここから流れを変えないと。
お願いだから点をとってくれ…。
吉川のプレーはもちろん素晴らしかったけど、むしろあれだけ悔しがる長谷川に感動してしまったわ。
吉川のプレーはもちろん素晴らしかったけど、むしろあれだけ悔しがる長谷川に感動してしまったわ。
吉川尚の課題は送球
捕球までは菊池にも負けない
それなのに不甲斐ないクリーンアップ・・・
巨人の選手は長谷川の悔しがりを観て何も感じないのか?
捕球までは菊池にも負けない
それなのに不甲斐ないクリーンアップ・・・
巨人の選手は長谷川の悔しがりを観て何も感じないのか?
これは褒めてあげたい!
打てないけど、今日守備でいい所無しからの好プレー!
打てないけど、今日守備でいい所無しからの好プレー!
吉川のいいプレーで流れが変わるどころか岡本丸ウィーラー三者凡退。これが巨人の流れだね
(引用元)
スポンサーサイト