【巨人】DeNA井納翔一投手の獲得決定的 DeNA、ヤクルトに断り

DeNAから国内フリーエージェント(FA)宣言した井納翔一投手(34)の巨人への移籍が決定的になっていることが11日、複数の球界関係者の話で分かった。DeNA側には残留しない旨を伝え、獲得に乗り出していたヤクルトにも断りの連絡を入れたもよう。巨人には同じくDeNAから国内FA宣言した梶谷隆幸外野手(32)の移籍も決定的になっている。
(引用元記事)
大貫、濱口、平良、上茶谷、京山、ピープルズ、(石田)あたりでたぶんローテ回すことになるだろう。
抜けて痛いのは間違いないが致命的でもないと思う。
濱口、上茶谷あたりがしっかりしてくれればそこそこやれるはずだからこれを機に若手たちはもっと頑張ってくれ。
抜けて痛いのは間違いないが致命的でもないと思う。
濱口、上茶谷あたりがしっかりしてくれればそこそこやれるはずだからこれを機に若手たちはもっと頑張ってくれ。
ベイは主力を2名失うが、ともに高齢で安定して好成績を残すタイプではない。枠が2つ空いて若手にチャンスが出来るし、人的補償で1人獲得できるならベイの方がメリットがあるのでは。平良も主力で活躍してるし。
私が後5〜6年で定年という時期に、他の会社から今の給料の何倍も出すから来てくれと言われたら行くよなぁ〜。
梶谷であと5〜6年、井納だと2〜3年が実働年数。
その間に私達ではとても稼ぐ事ができない何億というお金を、保証してれるジャイアンには魅力を感じない方がおかしい。
自分に置き換えたら2人を非難する事なんてできない。
ただジャイアンは、資金ならあるから居たら居たで困らないし、活躍しなかったところで2軍に置いておけばいいし…みたいな気がしてならない。
他の球団だって欲しい所はあったかもしれないが、とてもそんな金額は出せなかったのだろう。DeNAしかりである。
金に物言わせて感が半端ない。
梶谷であと5〜6年、井納だと2〜3年が実働年数。
その間に私達ではとても稼ぐ事ができない何億というお金を、保証してれるジャイアンには魅力を感じない方がおかしい。
自分に置き換えたら2人を非難する事なんてできない。
ただジャイアンは、資金ならあるから居たら居たで困らないし、活躍しなかったところで2軍に置いておけばいいし…みたいな気がしてならない。
他の球団だって欲しい所はあったかもしれないが、とてもそんな金額は出せなかったのだろう。DeNAしかりである。
金に物言わせて感が半端ない。
井納に関しては、ロングリリーフとか本来の先発という役割意外の事を求めていて、便利なとして色々やらされていた。
チーム事情で仕方ない面はあるがプライドは傷ついたはずなのに良く働いてくれた。
本人も先発で評価してくれてる場所が欲しかったと思う。
巨人に行っても頑張って欲しい!
本当にありがとう井納!
チーム事情で仕方ない面はあるがプライドは傷ついたはずなのに良く働いてくれた。
本人も先発で評価してくれてる場所が欲しかったと思う。
巨人に行っても頑張って欲しい!
本当にありがとう井納!
選手としたら今よりいい環境?でかつ評価してもらえて給料アップするならそら移籍するわな、何も言えんわ。
まして関東圏での移籍。
社会人の自分達も今と同じ仕事でより環境よくて給料上がるなら転職するし…
でも巨人の補強って近年では丸以外微妙やない?
丸だってカープの時の方が怖かった。
まして関東圏での移籍。
社会人の自分達も今と同じ仕事でより環境よくて給料上がるなら転職するし…
でも巨人の補強って近年では丸以外微妙やない?
丸だってカープの時の方が怖かった。
菅野が抜けるであろうことと
外国人選手の補強が上手く進まない状況を
考えると、FAで選手を獲得することは
理解できる。
でも何でもいいって訳じゃないよね。
外国人選手の補強が上手く進まない状況を
考えると、FAで選手を獲得することは
理解できる。
でも何でもいいって訳じゃないよね。
4年で8億円ももらえるんだよ。
現役を続けられるのが短いスポーツ選手なんだから
大金を積まれたらそりゃ行くよ。
税金を引かれたとしても4億円位は手元に残るでしょ。もっと残る?
引退してからは弾けた遊びをせずに堅実に生活すれば
働かなくても生きていける。
選手にしてみたらDeNAの代わりに退職金を払ってくれるようなもんだ。
現役を続けられるのが短いスポーツ選手なんだから
大金を積まれたらそりゃ行くよ。
税金を引かれたとしても4億円位は手元に残るでしょ。もっと残る?
引退してからは弾けた遊びをせずに堅実に生活すれば
働かなくても生きていける。
選手にしてみたらDeNAの代わりに退職金を払ってくれるようなもんだ。
巨人ファンだが、今回の2選手獲得が決定的というのは一応
足らない部分を補強するという意味では良かったなと思いますが、
彼らに大きな期待ができるかというとそうとは言い切れない部分も
強く感じられて何とも微妙です。
もちろん梶谷・井納両選手には入団が決まったのなら是非キャリアハイを
目指して頑張ってほしいけど、彼らが入団したことによって他の選手が
もっと頑張ってくれたらいいなと、そっちの気持ちの方が強いです。
足らない部分を補強するという意味では良かったなと思いますが、
彼らに大きな期待ができるかというとそうとは言い切れない部分も
強く感じられて何とも微妙です。
もちろん梶谷・井納両選手には入団が決まったのなら是非キャリアハイを
目指して頑張ってほしいけど、彼らが入団したことによって他の選手が
もっと頑張ってくれたらいいなと、そっちの気持ちの方が強いです。
(引用元)
スポンサーサイト