【野球】プロ野球最高年俸ランキング!1位は10億越え!? 巨人から6人がランクイン

ソフトバンクの柳田悠岐は23日、6億1000万円で契約更改。昨季から4000万円アップとなり、2002年の松井秀喜に並ぶ日本人野手史上最高年俸となったことが話題を呼んでいる。
松井もそうだが、柳田もまたその金額にふさわしい選手である。昨オフに変動制での年俸5億7000万円の7年契約を結んで迎えた今季、119試合で打率.342、29本塁打、86打点、OPS1.071と驚異的な成績を残して自身2度目のMVPを受賞。ただ成績が図抜けているだけでなく、「何でそのスウィングでスタンドインするの……」「京セラドームの天井ライト直撃弾」など印象的な活躍も、その凄さに拍車をかけている。
文字通りの日本球界ナンバーワン選手ではあるものの、その柳田も歴代年俸ランキングではまだトップ3に入っていない。2020年シーズン終了時点での年俸順位は以下の通りだ。
【プロ野球歴代最高年俸TOP15】
1位 ペタジーニ(巨人):7億2000万円/2003~04年
2位 菅野智之(巨人):6億5000万円/2019~20年
佐々木主浩(横浜):6億5000万円/2004~15年
4位 柳田悠岐(ソフトバンク):6億1000万円/2021年
松井秀喜(巨人):6億1000万円/2002年
6位 金子千尋(オリックス):6億円/2015~18年
黒田博樹(広島):6億円/2016年
阿部慎之助(巨人):6億円/2014年
李承燁(巨人):6億円/2007~10年
タイロン・ウッズ(中日):6億円/2007~08年
カブレラ(西武):6億円/2006~07年
12位 柳田悠岐(ソフトバンク):5億7000万円/2019年
13位 金本知憲(阪神):5億5000万円/2007~09年
ローズ(巨人):5億5000万円/2004~05年
15位 イチロー(オリックス):5億3000万円/2000年
(引用元記事)
上位の選手たちはほとんど推定年俸より高い金額をもらってるんじゃない、
巨人の選手に限らず、佐々木とかも+1億もらってたって本人が言ってなかった?
ここに名前ないけど、丸だって6億~7億って話もあるよね。
巨人の選手に限らず、佐々木とかも+1億もらってたって本人が言ってなかった?
ここに名前ないけど、丸だって6億~7億って話もあるよね。
浅村も7億とか言われてたよね
実際ペタとローズはもっともらってたろうな。松井も。まあ柳田もプラス出来高だから実際はもっともらってるわけで、あくまでプロ野球の年俸は推定だからね。
むかし金村が近鉄の年俸は推定の額でだいたい当たってて巨人の選手はそれよりかなり多い見たいな話良くしてたしね
むかし金村が近鉄の年俸は推定の額でだいたい当たってて巨人の選手はそれよりかなり多い見たいな話良くしてたしね
元木も推定1.2億じゃなく2億だったと言ってるし清原も4.5億だったけど実際は6.5億らしいからね松井も恐らく7か8億はもらってたでしょ
ソフトバンクはチームの総年俸が1位なのに、このランキングには柳田しか入ってないのは意外だった。
年俸2億円以上の選手が数多くいるってことかな。他のチームだと何人も抱えられないからそれも凄いことだけど。
年俸2億円以上の選手が数多くいるってことかな。他のチームだと何人も抱えられないからそれも凄いことだけど。
ペタジーニ、ローズ、カブレラ辺りはもっと貰ってたって
当時の話の方が信憑性はあるよな。
当時の話の方が信憑性はあるよな。
改めて思うがペタジーニってめっちゃ貰ってたんだね。勿論活躍はしてたけど。
そんな事を思うと15位以内にラミレスは入ってないんだな。
そんな事を思うと15位以内にラミレスは入ってないんだな。
20年近く前から球界最高年俸は変わってないということはプロ野球では7億くらいで頭打ちってことだね。もちろん裏ではどうか知らないけど。メジャーは10億、20億だもんね。そりゃ目指すわな
もし王貞治さんがいま現役だったら、余裕で柳田やペタジーニ以上に稼いでたでしょうね。
バッファローズから巨人に移ったローズは、年俸6億円と言われた。しかし、後に「自分は12億円もらっていた」と告白した。
あくまでも「推定」だからね
実際にいくらもらってるかは
本人と会社しかわからない
実際にいくらもらってるかは
本人と会社しかわからない
マイク・トラウト
エンゼルス
2020年年俸:3766万ドル(約40億6700万円)
契約総額:4億2650万ドル(約460億6200万円)
契約年数:12年(2019年~2030年)
エンゼルス
2020年年俸:3766万ドル(約40億6700万円)
契約総額:4億2650万ドル(約460億6200万円)
契約年数:12年(2019年~2030年)
金子だけ過剰すぎますなぁ。
やっちまったね
やっちまったね
(引用元)
スポンサーサイト