巨人・パーラは打てなければ守る ダイビングキャッチ連発
「DeNA-巨人」(20日、横浜スタジアム)
巨人・パーラが好守を連発した。
右翼守備で一回、先頭梶谷の右前の飛球をダイビングキャッチ。一回転しながら好捕し、先発畠の立ち上がりをフォローした。
さらに3点リードの五回も先頭倉本の右前へのライナーをダイビングキャッチ。畠も拍手して感謝の思いを示した。
けがから復帰後、この日の五回まで8打数無安打5三振。バットでは活躍できていないが、メジャーでゴールドグラブ2度受賞の名手が守備でも存在感を発揮した。

打てなくてもヒット2本消したのは打つのと同等の価値がある
丸のホームランでも大喜びしてたし、成績以上の人気があるのもそんな所に所以があるのかな
どうにかここから打つ方にもつなげて欲しい!
丸のホームランでも大喜びしてたし、成績以上の人気があるのもそんな所に所以があるのかな
どうにかここから打つ方にもつなげて欲しい!
打つ方はさっぱりだが好守備を連発はタイムリーの価値がある
早く5点差くらいにして勝ちパターンを投入したい
早く5点差くらいにして勝ちパターンを投入したい
今日は守備で頑張ってるね。守備でノッてくれば、打撃にもいいリズムが生まれたりするので頑張れ。
人工芝で現役メジャーのダイブって故障上がりからの果敢チャレンジング素晴らしい。
イチローさんも言ってたけど見た目きれいなメジャー球場の天然芝も凹凸が激しくて怪我せずダイブ尚且つアウトにするにはかなりの技術がいるという。
パーラは技術と経験から人工芝でも成し遂げれるんですな。
イチローさんも言ってたけど見た目きれいなメジャー球場の天然芝も凹凸が激しくて怪我せずダイブ尚且つアウトにするにはかなりの技術がいるという。
パーラは技術と経験から人工芝でも成し遂げれるんですな。
先頭打者だったのでパーラの2つのプレーは大きい。あれがヒットなら畠は気持ちよくピッチング出来なかっただろうし試合展開も変わってた。復帰後初ヒットも出てよかったね。最近はウィーラーが少し元気なくなってるね。
大リーグ時代も好プレーたくさんあったそうです。打てなくても、守備でカバーするのは、さすがです!チームや投手にとっては大助かりです。
打つだけがチームの勝利に貢献ではない。
徐々によくなっていくはずだから
頑張ってほしい
徐々によくなっていくはずだから
頑張ってほしい
守備は外野陣の中でも安定感は抜群ですね。わりと松原、丸、パーラの並びは今の巨人の外野の組み合わせの中では1番守備力高いかもね。
昨日のゲッツーで今日はスタメン落ちかと思われたらスタメンで守備でナイスプレー。さすがメジャーリーガーだというプレーだった。
助っ人外国人だからあまり知られてないけど守備力あるし、肩もすごく強いよね。
パーラは丸の2発目のホームランでベンチで『よっしゃ~』て喜んでました。守備で良いプレー続いているので次はパーラのバットに期待してます。
(引用元)
スポンサーサイト