【巨人】菅野残留…ポスティング申請でメジャー移籍至らずは10人目

ポスティングシステムでメジャー移籍を目指した巨人・菅野智之投手(31)の残留が決まった。米球団との交渉期限と設定されていた米東部時間7日午後5時(日本時間8日午前7時)まで熟考して決断した。
◇過去にポスティングシステムでメジャー移籍を目指すも入団に至らなかった日本人選手
▽02年12月 大塚晶文(近鉄=投)入札なし
▽05年11月 入来祐作(日本ハム=投)入札なし
▽08年12月 三井浩二(西武=投)入札なし
▽09年1月 三井浩二(西武=投)入札なし
▽10年11月 岩隈久志(楽天=投)アスレチックス
▽11年12月 中島裕之(西武=内)ヤンキース
▽11年12月 真田裕貴(横浜=投)入札なし
▽19年12月 菊池涼介(広島=内)交渉不成立
▽20年12月 西川遥輝(日本ハム=外)交渉不成立
※岩隈、中島は交渉決裂で残留。12年までは入札制度。13年以降は譲渡金を払う意思のある全球団と交渉が可能に。
(引用元記事)
MLBで実績を残している田中選手ですら、行き先が決まっていない状況なので、アメリカのコロナの実態から今回の契約は難しいと思っていました。菅野選手はNPBに一年浪人して入団したわけなので、MLBも一年浪人するつもりで、あらためて来年また挑戦してください。
他球団ファン(自分はドラファン)からしたら行ってほしかったっていうのが本音だけど、菅野がいるジャイアンツを倒してこそ優勝の価値は上がる。
去年13連勝した日本のエースが、メジャー相手にどれだけのピッチングをするか、どこまで通用するかも見てみたかったが、それは菅野の野球人生。
報道にあるように、ジャイアンツと複数年を結ぶのか、それとも単年で来年またメジャーに挑戦するのかはわからないが、ジャイアンツファンにとったら溜飲が下がる思いでしょう。
コロナで今年のプロ野球もどうなるかわからないが、熱い戦いを期待します!
去年13連勝した日本のエースが、メジャー相手にどれだけのピッチングをするか、どこまで通用するかも見てみたかったが、それは菅野の野球人生。
報道にあるように、ジャイアンツと複数年を結ぶのか、それとも単年で来年またメジャーに挑戦するのかはわからないが、ジャイアンツファンにとったら溜飲が下がる思いでしょう。
コロナで今年のプロ野球もどうなるかわからないが、熱い戦いを期待します!
ファンとしては嬉しい。V3に向けて菅野無しでは
厳しい。菅野の穴は簡単には埋まらない。
NPBも今シーズンも試合短縮の可能性がありそうだけど感染者が最多の米国ではどうなるか分からないでしょう。FAで来シーズン移籍の可能性あるけどV3と打倒ソフトバンクに向けてエースの残留は
大きい。
厳しい。菅野の穴は簡単には埋まらない。
NPBも今シーズンも試合短縮の可能性がありそうだけど感染者が最多の米国ではどうなるか分からないでしょう。FAで来シーズン移籍の可能性あるけどV3と打倒ソフトバンクに向けてエースの残留は
大きい。
MLBでどこまでやれるのか見たかったが
コロナ禍のこの時期、無理してまで行く必要は無いと思ってた 巨人が来年以降もメジャー挑戦出来る契約を準備してくれた厚遇もある
コロナ禍のこの時期、無理してまで行く必要は無いと思ってた 巨人が来年以降もメジャー挑戦出来る契約を準備してくれた厚遇もある
野球だけなら日本の方が今季も良いと思う。本人が選んだのだし、今までどうりにエースで頼むわ。
これが一番の補強だよね
これで開幕は菅野
で次の3連戦の頭が戸郷かな?
これで開幕は菅野
で次の3連戦の頭が戸郷かな?
(引用元)
スポンサーサイト